DX統合基盤/内製化・ローコード基盤
よくあるお悩み
- 内製化したい
- 分散されたシステムを統合/連携したい
- レガシーシステムを刷新したい

| contents | intra-mart各種機能・ソリューションのご紹介 | intra-martとは | 当社の強み |
intra-mart各種機能・ソリューションのご紹介

フォーカスシステムズが提供する
取引先との契約電子化ソリューション

業務プロセスの見直しと改善

クラウドサービス版のintra-mart

営業支援システム
intra-mart DPS for Sales
intra-mart上で動かせる
日本の企業文化に合わせたSFA

経費・旅費・勤怠システム
intra-mart Accel kaiden!
バックオフィス業務を強力にサポート

業務部門でも簡単に画面作成
intra-martとは
intra-martとは、企業内のさまざまな業務をデジタル化し、そのプロセスをつなぎIT活用を同一のシステム基盤上で
自動化することを目指したシステム共通基盤(業務改善プラットフォーム)製品です。
あらゆる業務に対応できる400以上の豊富なコンポーネント、多彩なアプリケーションが、このシステム共通基盤に基づいて開発されており、
各部門のニーズに柔軟に対応しながら、DXのゴールに向けた開発・修正・拡張をすばやく、スムーズに行うことができます。

情報系・業務系システム(スクラッチ開発)
ローコード開発ツールや外部連携機能を活用することで、intra-martを用いないスクラッチ開発と比較し、高い生産性と品質を実現します。
対象システム例
・プロジェクト原価管理 / 案件管理システム
・SAPフロントシステムシステム
・会員制ECサイト
・入館管理ECサイト
ワークフロー・BPM関連システム
ワークフローの機能を活用した社内決裁・稟議申請システムの構築から、受付~審査~契約といった複数組織にまたがる業務フローを統合管理するBPMなど、社内の業務効率を大幅に改善するシステム構築が可能です。
対象システム例
・社内決裁システム
・契約管理システム
・稟議システム
・Notesリプレース
フォーカスシステムズの強み

当社のintra-martビジネス沿革
.png)
フォーカスシステムズの資格者数
.png)
フォーカスシステムズの対応実績
当社には様々な業種のお客様とのintra-mart導入実績がございます。
お客様のご要望に合わせた導入が可能です。
